日曜朝の礼拝「献げる幸い」

日本キリスト改革派 吹田市千里の教会ホームページへ戻る

問い合わせ

献げる幸い

日付
説教
吉田謙 牧師
14 それにしても、あなたがたは、よくわたしと苦しみを共にしてくれました。・・・ 17 贈り物を当てにして言うわけではありません。むしろ、あなたがたの益となる豊かな実を望んでいるのです。18 わたしはあらゆるものを受けており、豊かになっています。そちらからの贈り物をエパフロディトから受け取って満ち足りています。それは香ばしい香りであり、神が喜んで受けてくださるいけにえです。
フィリピの信徒への手紙 4章14節-23節

 フィリピ教会は、牢獄にいるパウロのことを、献金というかたちで支援していました。パウロは、それに対する感謝を、先週学んだ10節のところから書き始めていたのです。今日の箇所には、このフィリピの教会が献げた献金の意義について、パウロの見解が述べられています。今日の箇所でパウロが語っている献金の意義は、主に二つです。一つ目は、「苦労している人と苦しみを共にする」という意義です。14節のところで、パウロはこのように語っています。「それにしても、あなたがたは、よくわたしと苦しみを共にしてくれました。」

 この献金を受け取った時にパウロは、献げてくれた人の苦しみを思いました。自分が受け取ったものは、汗と涙の結晶なのだ、と感じ取っていたのです。この手紙の最初のところには、この時、フィリピの教会が厳しい迫害を受けていたことが語られていました。町の人から迫害を受けるということは、当然、私生活においても、経済的に圧迫されることを意味します。教会は、社会からつまはじきにされて、その結果、極度の貧困に陥っていたのです。ですから、フィリピ教会がパウロに対して送った献金も、楽々と献げたわけではありません。フィリピ教会は、極度の貧困にありながらも、牢獄のパウロの苦しみをなんとか和らげようと、自分たちの生活を切りつめたものを送金していたのでした。それでパウロは、この献金は、わたしの苦しみを共にしてくれた献金なのだ、と言ったのです。

 献金を献げることの二つ目の意義は、献金を献げる者は、その人自身の人生を豊かにする、ということです。17節のところで、パウロは献金について、このように語っています。「贈り物を当てにして言うわけではありません。むしろ、あなたがたの益となる豊かな実を望んでいるのです。」

 献金は、献げた方が貧しくなり、贈られた方が豊かになる、と考えられがちですが、むしろパウロは、献げた方が豊かになる、と言いました。献げ物は豊かな実である、とパウロは言うのです。この「実」という言葉は、聖書の中では、やがて世の終わりに神様の前に差し出す実りのことを言い表す言葉です。私たちは、この人生を終えた後で、やがては神様の御前に出て、神様と顔と顔を合わせることになります。その時に神様は、「あなたに与えた人生をあなたはどのように使ったのか?」「あなたがこの人生で実らせた実は何なのか?」と私たち一人一人に問われます。人生の実りなしに、神様の前に立つことは許されません。では、私たちは、神様に差し出す人生の実りを持っているでしょうか。どんなに活躍したとしても、どんなに華々しい一生であっても、自分のためだけに生きているならば、それは実りある人生とは言えません。私たちは、一見、豊かな人生に見えながらも、案外、神様に差し出す実りは乏しい、という人生を送りがちではないかと思います。

 今日の箇所でパウロは、このフィリピ教会からの献金は、豊かな実りである、と言いました。パウロのもとに届いた献金は、パウロを豊かにする以上に、献げたフィリピ教会の人々を豊かにするものなのだ、とパウロは教えたのです。彼らは、極度の貧しさの中で献げ物をしました。やがて彼らは神様の前に出る時に、「私たちはパウロと苦しみを共にしました!」と、その実りを差し出すことが出来るのです。18節後半のところでパウロは、この献金のことを、「それは香ばしい香りであり、神が喜んで受けてくださるいけにえです。」と言いました。「香ばしい香り」とか、「いけにえ」という言葉は、旧約聖書によく出てくる言葉です。要するに、これは神様に向かって捧げる供え物のことを指し示しているのです。この献金は、フィリピ教会からパウロに送られたものなのですが、本当の受け取り手は、自分ではなくて、神様なのだ、とパウロは言うのです。

 さて、献げ物を最終的に受け取って下さるのは、イエス様であることは、よく分かったと思います。しかし、献げ物をイエス様が受け取って下さるのであれば、その献げ物の量や数はどのように考えればよいのでしょうか。献げ物の量や数が多ければ多いほど、祝福が豊かに与えられるのでしょうか。

旧約聖書の詩編にこういう御言葉があります。「もしいけにえがあなたに喜ばれ、焼き尽くす献げ物が御旨にかなうのなら、わたしはそれをささげます。しかし、神の求めるいけにえは打ち砕かれた霊。打ち砕かれ悔いる心を、神よ、あなたは侮られません。」(詩編51編18節,19節)。神様は、献げ物そのものを喜ばれるのではなくて、打ち砕かれ、悔いる心を喜ばれる、とここでは言われています。神様が喜ばれるのは、献げ物そのものではなくて、神様の御前で自分は赦しを必要とする存在であり、神様の導きによる以外に自分の救いはないことを素直に認め、ただひたすらに神様の憐れみを慕い求める心です。たとえ沢山の献げ物を献げたとしても、しぶしぶ献げ物をしていたり、あるいは、沢山献げ物をしたことをいかにも誇らしげに人に自慢したりという具合に、心の伴わない献げ物は、いくら沢山献げたとしても、神様は決してそれを喜ばれません。神様は、献げ物によって表される人の心をご覧になるのです。どのような思いでその献げ物をしているのか、あるいはその献げ物をする人自身の生き様はどうなのかを神様はちゃんとご覧になるのです。

礼拝に来てみませんか?

千里摂理教会の日曜礼拝は10時30分から始まります。この礼拝は誰でも参加できます。クリスチャンでなくとも構いません。不安な方は一度教会にお問い合わせください。

ホームページからでしたらお問い合わせフォームを。お電話なら06-6834-4257まで。お電話の場合、一言「ホームページを見たのですが」とお伝えくださると、話が伝わりやすくなります。